海況情報
2016.09.04
皆さま、お久しぶりです!!
久々の海情報更新となってしまいました~!
8月の週末は台風に泣かされましたねぇ~、トホホ…。
しかし!しかし!!
昨日こそ風波が少々ありましたが、今日は朝からみるみる穏やかな海になっていきましたよ!
いや~!!今、海の中めちゃめちゃ面白いですよ!!
水温:25℃ 透視度:10~15m
最近話題のイトヒキアジも、浅場を優雅に泳いでいます~♪
じゃん!
5匹のイトヒキ編隊飛行~♪♪
たなびく糸が美しいぃ~!!
そして~!
最近の僕のお気に入りは、コチラ!
カミソリウオ(赤)のペア~!!
赤い糸どころか、全身真っ赤な体色で結ばれた2匹!
キレイじゃないですか~!?
下側にいる一回り大きい方がメスでして、大きな胸びれで抱卵している様子でした!
卵に新鮮な海水を送るために、時折胸びれを開いた瞬間に、隙間から白い卵がチラッチラッと見えるのですが、写真に撮れない~!!
カメラをグッと近づけ『ほれっ!もっと開いて!もうちょいもうちょい!グヘヘヘヘヘ!』と、
夢中になりすぎてすっかり変態カメラマンになってしまいました。
ふと視線を感じ横に目をやると、オスが『オレのオンナになにすんじゃい!』と冷たい視線を向けてきていました。
さらに横に目をやると、バディが『いつまで撮ってんじゃい!』と冷たい視線を向けてきていたのでした…。
HIRO